三国峠でトワイライト&ナイトハイク~星景撮影反省点など
2020.11.17 晴天率が多い今年の11月。この日も夕方以降は快晴の予報。仕事で小田原まで来ていたので早めに済ませて三国峠まで車を走らせました。久々のトワイライト&ナイトハイクで星景撮影を行ってきました…
2020.11.17 晴天率が多い今年の11月。この日も夕方以降は快晴の予報。仕事で小田原まで来ていたので早めに済ませて三国峠まで車を走らせました。久々のトワイライト&ナイトハイクで星景撮影を行ってきました…
2020.11.14 コロナ自粛生活下ではそのストレスによりチビツーの心の状態が安定せず、服薬に頼るようなこともあったため、あまり積極的なチャレンジができなくなっていました。 夏頃から少しずつ元の生活に戻り…
2020.11.1 雪頭ヶ岳を経て、ようやく本日の目的地である鬼ヶ岳に辿りくことができました。そこには360度の絶景のご褒美が待っていたのでした。そして気になっていた「鬼」の由来とは・・・? 鬼の角、360…
2020.11.1 チビワンとの親子登山は三か月前の三ッ峠山以来。とはいえガッツリとした山行ではありませんでした。 ようやくシーズンとしても最も登山に適した季節となり、深まる秋を楽しみながらのお山に行こうと…
2020.9.11 当ブログにはアップはしていませんでしたが、先日までの箱根散策のような1~2間程度のプチハイク「シンデレラハイク」ハイクは何度か行っていたのですが、そろそろ山充電が追いつかなくなってきまし…
2020.7.21 全休を取得する予定でしたが、どうしても抜けられない仕事のため半休に。山の天気も良くて曇りか小雨。それならば前回中途半端に終わって行けずじまいだった飛龍の滝を拝んで来ようと、前回に引き続き…
2020.7.15 自粛解除になったものの、すでに季節は梅雨。自宅近くにてハイキング的なことは少しずつ再開していましたが、お山らしいお山はまで行けておらず、ついに山充電が尽きてしまいました(笑)仕事で小田原…
2020.3.21 夕方~日没後とか、深夜~夜明けとか、あるいは徹夜明けの睡眠時間を削るとか、最近はすっかりそんな山行ばかりになってしまいましたが、そんな時間帯にこそ素晴らしい景色は待っているもの。 それを…
2020.2.24 遠くのお山、そしてこの時期だったら雪山に行きたい!さらにやっぱり子供と一緒にお山を楽しみたい!そんなワガママな希望を胸に向かったお山は入笠山。 本格的な雪山ではありませんが、2000m級…
2020.2.19 マイブームとなっている「シンデレラタイムの有効活用」。今日も仕事は午後からなので、午前中のシンデレラタイムでどこに行こうかと思っていましたが、そんな時に松田山の河津桜が見頃を迎えていると…
最近のコメント