城ヶ島~幻想的なビーナスベルトと天の川撮影
2022.7.29 「天の川を見に行こう!」夏休みの課題に宇宙のことについて調べることにしたチビワン。色々宇宙のことに興味を持ち始めた様子。 本やネットの写真で見て終わりではなく、実際にその目で見てもらおうと、夏の天の川…
2022.7.29 「天の川を見に行こう!」夏休みの課題に宇宙のことについて調べることにしたチビワン。色々宇宙のことに興味を持ち始めた様子。 本やネットの写真で見て終わりではなく、実際にその目で見てもらおうと、夏の天の川…
2022.7.23 山友さんとコラボ親子登山の予定でしたが、都合により延期に。 けど心身ともにお出かけモードだったので、お盆で親戚の家に泊まりに行ったらやろうと思ってた「西湖&河口湖ライド」を敢行してきまし…
2022.7.18 足の故障により、なかなかちゃんとした登山に踏み切れない日々。残念ながら根本の原因は「完治できない」との診断。もちろん全く歩けないわけではないのですが、とにかく負荷には気を付けなければなり…
2022.6.19 前回、4月上旬に登った残雪期北横岳で踵を激しく痛めてしまい、一週間以上歩くこともままならない状態になってしまいました。 歩けるようにはなったものの、ちょっとした負荷ですぐに踵が痛むように…
2022.4.2 前編では北横岳の双耳峰にて絶景を堪能し、ヒュッテでお腹も満たし七ッ池で駆け回り自由に無邪気に楽しみました。 後半は打って変わって険しく雄々しい山容を見せる三ッ岳。どんな山行が待ち受けている…
2022.4.2 残雪期、まだまだ雪山を楽しみたい!アルプスも八ヶ岳も、標高を上げればまだまだ雪は豊富な様子。ロープウェイでサクッと上がって雪山を堪能できる北横岳と、雄々しい岩峰群の三ッ岳を周回する北八ヶ岳…
2022.3.12 日ごとに気温が上がり、春の到来を感じさせてくれるようになりました。山は残雪期に入りましたが、まだまだ雪山を楽しみたい!ということで、まだまだ雪が十分残っていそうな北に向かい、残雪の赤城山…
2022.2.26 前回の金時山スノーハイクから2週間。まだまだ雪山を楽しみたい!ということで次のお山は三ッ峠の開運山。チビワンも4歳のころから登っているお山ですが、雪のある中で登るのは初めてのこと。 それ…
2020年11月に購入したキャラバンの子供用登山靴「C1_JR」。チビワンの主力登山靴として多くの山々を歩いてきました。1年以上の運用を経て、いろいろな角度からのレビューをしてみたいと思います。 製品の詳細については下記…
2022.2.12 年明けから色々あって1月はまったく登山に行けずじまい。2月に入ってようやく山始め。運よく?神奈川にもまとまった降雪があり、金時山にも雪が積もりました。2022年は雪山ハイクからのスタート…
最近のコメント