閑話休題~日常あるいは平凡な日々(後編)

日常スナップ

臨港パークを後にした私たちは、夕飯準備のためスーパーで食材を買ってから帰宅しました。

閑話休題~日常あるいは平凡な日々(前編)

 

さて今日のディナーは・・・

  • ネギ塩チキン
  • タコとワカメときゅうりの酢の物
  • ワカメと玉ねぎスープ
  • 納豆
  • デザート(パイン&ナタデココ)

いずれもチビワンの大好物ばかりです。

 

チビワンのお手伝い

 

Canon EOS 5D Mark IV f/2 1/400sec ISO-4000 35mm

できることは限られますが、チビワンは料理の際によくお手伝いをしてくれます。ピーラー等が不要な野菜の皮剥き(玉葱やニンニク)、ピーマンの種抜きなどです。ママの料理ではあまり手伝わないようですが(笑)

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/2 1/400sec ISO-3200 35mm

自分の好きなものであれば尚更手伝う意欲も増すようですね。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/2 1/400sec ISO-4000 35mm

唯一ハラハラするのがこのスライサー。最後の詰めだけは私が包丁で。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/2 1/400sec ISO-2500 35mm

調理中はチビワンはこのプチジャングルジム。これがここまでコスパを発揮するとは思ってもみませんでした。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/2 1/400sec ISO-3200 35mm

昼寝することもある時間帯ですが、私と一緒の時は寝ないときが多いです。眠くなってグズられるより遥かにマシ。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/2 1/400sec ISO-4000 35mm

玉葱の皮剥きは・・・

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/2 1/400sec ISO-3200 35mm

過去最長だそうで(笑)

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/2 1/400sec ISO-1250 35mm

完成です♪

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/2 1/400sec ISO-2500 35mm

ではいただきます。

普段は手を合わせることなんてしないんですけどね。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/2 1/400sec ISO-1600 35mm

チビツーはまだスプーンを使いこなすことができません。「スプーンを持つ」「食べ物の乗ったスプーンを口に入れる」ことはできても、「食べ物をスプーンですくう」ということだけができません。

健常児であれば「スプーンを使う」という1項目が、障害児ではいくつも細分化されることになります。

写真は療育でも行われている訓練の一環で、一口分を別容器に入れ、スプーンですくえる量がこれくらいということを分からせるためのもの。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/2 1/400sec ISO-2000 35mm

子どもを授かるまでは所詮は「独身者の料理」くらいしか作ってませんでしたが、この笑顔を見れる喜びを知ってからはだいぶレパートリーも増えました。

栄養バランスを意識しながらも、なるべく好きなものを作るようにしています。嫁さんの分も作りますが、味付けは子ども向け。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/2 1/400sec ISO-4000 35mm

3年かかって、フォークだけは使えるようになりました。「刺す」という行為だけがどうしてもできなかったのですが、4歳になってようやくできるようになりました。

 

 

ディナー後のまったりタイム

 

Canon EOS 5D Mark IV f/2 1/400sec ISO-4000 35mm

食事のコーヒーはチビツーが挽いてくれます。土日は1日4~5杯は飲んでしまうのですが、ほとんどチビツーが挽いてくれます。山でも家でもチビワンが挽いてくれるのはありがたいですね。

今回は珈琲問屋で仕入れたブラジルサンジョゼ。焙煎はフルシティです。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/2 1/400sec ISO-5000 35mm

お立ち台に乗っての健気な親孝行(笑)

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/2 1/400sec ISO-3200 35mm

お風呂を沸かしている間はお遊びタイム。チビワンとチビツー、言葉は交わせなくても遊ぶことはできます。鬼ごっこ系の遊びは二人の共通語のようなもの。

この写真はピントが合っていませんが、この辺りは7D Mark2の方が食い付きが良かった気がします。AFの設定は同じなんですけどね。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/2.2 1/250sec ISO-2000 35mm

こちょこちょも二人の大事なコミュニケーション手段です。

 

 

おやすみ

 

Canon EOS 5D Mark IV f/2.2 1/250sec ISO-1250 35mm

いい湯でした♪

睡眠障害のあるチビツーにはロゼレムという睡眠促進剤が処方されています。薬自体は無味なので飲ませるには一口程度のジュースが必要になるため、どうしても歯磨きはこの後になります。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/2 1/160sec ISO-4000 35mm

寝る前は最近ハマっているUNO。子供はルールを覚えるのも早いですね。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/2 1/160sec ISO-640 35mm

そうこうしている内にチビツーは夢の中へ。今日はお昼寝もなく沢山歩いたのでコテン。おやすみー

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/2 1/160sec ISO-4000 35mm

残るはチビワン。どうやら良さげな手札のようでニヤニヤ。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/2 1/160sec ISO-4000 35mm

ホント楽しそうだねぇ。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/2 1/200sec ISO-400 35mm

そんなチビワンも22時にはご就寝。いつもよりは少々遅かったかな?おやすみ。

 

 

一日を振り返って

 

まぁこんな感じでshoytomo家の土曜日が過ぎていくのですが、日曜日も同じような感じです。疲れるっちゃ疲れますが、じっくり子供たちを向き合える日でもあります。

チビ二人と過ごしてじっくり5D4を使い込んだのは今日が初めてですが、描写はやっぱり全体的に7D2よりもいいですね。RAWのデータが多き過ぎるのでS-RAWで撮影していましたが、それでもしっかりと解像されているなぁという印象。

「抜けの良さ」は本来レンズに対して使われますが、同じレンズを使用していても抜けの違いを5D4と7D2で感じるのはやはりエンジンの差でしょうか・・・?

また5D4のRAWがLightroom5.x系では扱うことができなかったのには焦りました。結局DNGに変換して扱いましたが、画質の劣化は感じられませんでした。ただワンステップ増えるのは少々面倒ですね。Lightroom5.x系を使っていた人はどうしてるんでしょうか・・・?

5D4のレビューや7D2との違いなんて世間に良稿が溢れていると思うのでここではしませんが、お山歩きにおいてのフルサイズとAPS-Cの良し悪しといったものをいずれまとめてみようかと思います。

4 件のコメント

  • 明けましておめでとうございます。
    こういう普段のお出かけや、日常のお写真っていいものですね。
    最近私は普段の撮影が減ってしまっているので新鮮に感じました。
    こうして改めて拝見させていただくと、周りの情景を写しつつぼかしてくれる35mmの浅い絞りの写真っていいなあ~と思います。
    私も35mmが大好きで、ずっと35mmばかりを使っていました。
    家族のスナップ撮影にとってもいいんですよね。
    そして、5D4もすっかり慣れてきたようで何よりです。
    私は5D4以外のEOSは5D2しか知らないのですが、大きな進歩を感じました。
    特にライブビュー撮影の快適さと顔認証の能力の高さには驚きでしたね。
    仰る通り、顔は横を向いてしまうと認識しなくなってしまうのですが、正面を向いている時はかなりの精度ですよね。
    ライブビューだと、それをほぼ画面全体で精度良くピント合わせしてくれるので重宝します。
    画像に関しても、やっぱり写りが良くなっていました。
    ただ、情報量の懐が深すぎて、RAWで調整する時は5D2の方が単純簡単に出来ていたような気もします。
    shoytomoさんはS-RAWをお使いなのですね。
    私はどうも貧乏性なのか、普通のRAWしか使った事がありませんでした(笑)
    確かにデータが肥大してしまうというのはありますが、後々後悔しそうな気がして・・・
    でも、ブログに載せる目的だけなら、それで十分なのかも知れませんね。
    そういえばLightroomは、5D4発売以前のバージョンのものだとRAWが扱えないのかも知れません。
    私もLightroomユーザーですが、毎月お布施のCCを使っています。
    まあ、毎月がっつり使っているし、フォトショップもついて月1000円くらいなら高くはないかなあ~という感じです。
    新製品のカメラやレンズもしっかり対応してくれるし、Lightroomに慣れてしまうと、キヤノン独自機能がうらやましいとはいえDPPには戻れないですね^^;
    これからもshoytomoさんのお写真を楽しみにしていますね。
    本年もどうぞよろしくお願いします。
    shoytomoさんにとって、良い一年でありますように^^
    そして、機会がありましたら、是非どこかのお山でお会いしましょう^^

    • Hideさん、明けましておめでとうございます。
      早速のコメントありがとうございます
      お山登りもそれほど高頻度で行けるわけではないので、私の場合は日常写真のほうが圧倒的に多いですね。比率だと「お山:日常=1:8」くらいでしょうか。
      といってもそれらをすべて記事にしようとすると時間が全く足りなさそうですし、写真というキーワードはあってもあくまでお山メインのこのブログがなんだか主旨を失ってしまいそうなので、今回は新春の例外ということで(笑)
      5D4(というかフルサイズ?)は撮影していて本当に面白いですね!今は慣れるために35mmのみと固定していますが、50mmよりもよほどポートレート向きだなぁと思いました。と同時にAPS-Cの頃は結構無理してたんだなぁと実感しました(笑)
      ただ電池の減りの速さには驚きでしたね・・・。一日の山行やお出かけ程度でしたら予備バッテリーも1つで何とかなりそうですが、山で一泊とかするとかなり不安になります。。。
      Lightroom5は発売から約6年不満もなく使っていてマイナーバージョンアップも重ねてきたので、コスパにすると月1000円でも今までの10倍近くになってしまうんですよね(笑)フォトショップも使わないので・・・
      まぁコスパはともかく、Adobeとは公私ともに色々ありまして少々距離を置くようになってまして・・・しばらくはDNGコンバーターに頼って生きていこうかと思います。
      5D4のライブビューはそんなに優秀だったんですね!60Dを使っていた頃、ライブビューのAF性能が酷すぎて「よくこんな機能を製品として乗せる気になったなぁ」という経緯と偏見から全く触れてもいませんでした(笑) 今度色々試してみますね。ありがとうございます!
      これからもFull of Lifeで沢山の写真を楽しみにしていますし、大いに勉強させて頂きたいと思います。
      こちらこそ、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
      チビツーのコントロールがカギになりそうですが、是非どこかのお山でご一緒させてくださいね^^

      • shoytomoさんは、かなり日常のお写真を撮られてらっしゃるのですね!
        私も以前は日常写真がほとんどで、たま~に登山が入るくらいでしたが・・・
        昨年から親子登山を頻繁に行くようになってから、写真の整理が追いつかずに、自然に日常写真をセーブするようになっていました。
        私の場合、ほぼ全ての写真をブログに残して、日記代わりにしておこうという事もあり、撮ったら撮っただけその後作業が大変です(笑)
        ホントに時間が足りません^^;
        当時の写真がしっかり記事として残ってくれるのはいいのですが、プリントなどは後回しになってしまって、写真整理はどうしたものかと悩み中でもあります。
        フルサイズでの撮影は楽しそうですね^^
        私はAPS-Cのカメラを使った事が無いのですが、ズームレンズから単焦点レンズに替えた時の感動は今でも思い起こします。
        そしてなるほど、今は35mm固定なんですね。
        私も35mmは、日常での家族写真には万能じゃないかと思うくらい使い勝手の良い焦点距離だと思っています。
        被写体との距離感もいい感じなんですよね^^
        バッテリーの減り具合ですが・・・
        確かに5D4の減り方は凄いですよね^^;
        私も5D2と比べると、半分くらいしか持たない事に驚きました。
        1日のオデカケや登山には、撮る枚数にもよりますが、私の場合は予備1個は必要と考えますので・・・
        一泊するとなると予備は2~3個欲しいところ。
        バッテリも割と高価なので初期投資が痛いですが、今はもうそんなものだと諦めています(笑)
        後・・・お山ですが、それぞれ登山時の歩くペースなども違うだろうし、最初から最後までご一緒するというのでは無く、
        お山のどこかで、ちょっとお会い出来るくらいでも良いかも知れませんね^^
        機会がありましたら、いつか同じ日に同じお山を目指して登ってみましょう^^

        • 私も写真の整理が追い付かなくなるくらい頻繁に山に入りたいです(笑)
          私の写真は体の不自由が極まりなくなってきた母や、いつも一人で趣味に没頭している(爆)嫁さんとのシェアのために日々撮っているようなものなので、編集作業はしつつも公開するのは一部になりますね。ヤマレコ中心だったころはアップロードも楽チンでしたが、ブログメインになって色々好き勝手やれるようになってからは記事のアップ自体が結構負担になってきたので、Hideさんとは異なる形で日常写真が少なくなるかもしれません。睡眠時間を削って・・・なんてことになると翌日結構辛くて(笑)・・・私ももう”初老”ですしww
          Hideさんはほぼすべてをブログに残されているとのことですから、その苦労も大変なものだと思われます。
          とはいえ毎回素敵で参考になる記事をアップして頂いているので、私としては大変ありがたく思っています(^^; 多くの方々に支持されている理由も明らかですね。
          35mmに固定したのはとりあえず色んな状況で撮影して違いを見たときに「これって結局レンズの違いによるもの?」と混乱したくないためでした。結果的に35mmは本当に素晴らしいレンズだと改めて気づかされてましたが、撮っているうちにもう少し画角が欲しいかも?という欲が同時に出てきてしまいました。よくよく振り返ってみると「チビツーとあまり距離を開けられない」のが原因かなぁという気がしてきました。
          なので今、Full of Lifeで一生懸命「EF24mm F.14L II USM」のタグを引っ張っては勉強させて頂いている真っ最中でございますw
          バッテリーの消費、7D2の時は2~3日は使い続けられるレベルでしたので、5D4はハッキリ言って精神衛生に支障をきたすレベルですね(笑)予備のバッテリーは”お守り”レベルから一気に”準レギュラー”に昇格いたしました!
          お山の件、まさに仰る通りですね。最初から最後までというのは恐らく困難の極みでしょう(笑)
          いつかお会いできるその時を楽しみにしております^^

  • Hide へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください