牛奥ノ雁ヶ腹摺山~最長山名のお山を最短ルートで
2019.8.21 昨年の夏休みに予定していたチビワンとのテント泊山行は残念ながら台風により中止。日帰り瑞牆山登山となりました。あれから1年、今年こそはリベンジと思いながらもまたしても悪天候により中止。 そ…
2019.8.21 昨年の夏休みに予定していたチビワンとのテント泊山行は残念ながら台風により中止。日帰り瑞牆山登山となりました。あれから1年、今年こそはリベンジと思いながらもまたしても悪天候により中止。 そ…
2019.7.30 梅雨に入ってからはチビ達と登山らしい登山がができなくなってしまいました。関東地方もようやく梅雨明けしましたが、気温も一気に30度越えをするような真夏日に。久々の登山でいきなり炎天下での低…
2019.5.3 ゴールデンウィークは大菩薩嶺!2年前からなんとなくそんな「お約束」ができてしまったので今年もやってきました。GWということで毎年渋滞に悩まされるこの山行、今年こそは!と思いつつもやはり渋滞…
2018.11.23 秀麗富嶽十二景に選ばれている雁ヶ腹摺山(がんがはらすりやま)。きっかけはチビワンが好きなお札チョコのおまけについてくる旧500円紙幣の裏に描かれた富士山。「これどこからの富士山?」とい…
2018.10 仕事の合間を縫って晩秋の西沢渓谷を歩いてきました。ピークはすでに越えたようですが、渓谷美も伴って最も輝く時期の一つだと思います。 西沢渓谷、3回目の訪問です。 山行ルート 市営駐車場から甲武…
2018.9.23 奥秩父屈指の岩稜帯を有する乾徳山に、チビワンと初秋の登山を満喫してきました。 山頂直下では瑞牆山で経験した岩場よりも難度の高い岩場が待ち構えています。 果たしてどんな山行になるのでしょう…
2018.8.15 仕事の合間を縫って取得した夏休みはチビワン初の北アルプスを予定していましたが、台風の影響で予報ではかなりの荒れ気味の天候。 唯一天気の良さそうなこの日を奥秩父の瑞牆山に登ってきました。チ…
2018.5.6 奥秩父随一の稜線美をかかえる大菩薩嶺。チビワンとは一年ぶりの再訪です。 一年前もやはりゴールデンウィーク中で、車でのアプローチだけで疲れてしまったとはいえ、 当時幼稚園児だったチビワンはよ…
最近のコメント