鉄砲木ノ頭~三国峠からの健気な挑戦

山行記録

 

2019.5.25

チビツーの「健気な挑戦」シリーズ(?)第三弾です。和田峠からの陣馬山リベンジを目指し、標高数十メートルのお山(大丸山)から少しずつ距離と標高差を上げながら、挑戦してきました。

今年は春先まで肌寒い日が多く、いつ行こうか虎視眈々と狙っていたのがここ鉄砲木ノ頭(明神山)。ようやく肌寒い季節の終わりを感じた途端に初夏を抜けて真夏のような暑さを迎えてしまい、慌てて予定を組みました。

チビたちと歩くのは二回目ですが、今回はチビツーはショイコ無し。果たして「(ギリギリ)お山っぽいお山」を完歩することができるのでしょうか・・・?

大丸山~横浜市最高峰の頂へ健気な挑戦

陣馬山~和田峠からの健気な挑戦

山行ルート

山中湖越しに見える富士山の大展望が素晴らしい鉄砲木ノ頭。登山らしい登山をするにはパノラマ台や山中湖畔から、あるいは切通峠や三国山への縦走路を使うルートがありますが、今回は最短ルートとなるのが三国峠からのピストンです。

標準CTでは登り25分下り20分の超ショートコースで標高差はわずか92m。しかしながらチビツーにとっては「挑戦」と言っても過言ではないコース。前回完歩した大丸山が標高差56mだと考えると約1.5倍ですから(笑)。目指す和田峠~陣馬山の標高差150mをクリアするにはまだまだ先が長いのです。

山行目的

チビツーが主役の山行です。今回はショイコ不使用の山行なので、自分にもトレーニングを課すことにしました。

本日の山行目的

  • チビツー完歩!
  • 大展望の富士山を拝む!
  • 撮影機材総動員+ピクニックセット持参でトレーニング!
  • チビツーテントデビュー!?

 

三国峠からのスタート

Canon EOS 5D Mark IV f/2.8 1/2500sec ISO-160 35mm

三国峠にある駐車スペースに停められるのはわずか5~6台ほど。少ない駐車スペースに停められるか心配でしたが、到着した時点でまだ2台ほどは余裕がありました。まずは一安心です。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/2.8 1/2500sec ISO-125 35mm

さっそく明後日の方向に進もうとしてしまったチビツーでしたが・・・

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/2.8 1/2500sec ISO-160 35mm

チビワンサポートにより補正が入りました(笑)

 

Canon EOS 5D Mark IV f/2.8 1/500sec ISO-500 35mm

早速、登山道に入ります。ここは山梨県と神奈川県のちょうど県境にあたります。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/2.8 1/500sec ISO-400 35mm

今日はチビワンも荷物が少ないので、兄弟でお揃いのリュックです。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/1.4 1/500sec ISO-100 35mm

新緑を通り抜けた光が登山道を緑色に照らしてくれます。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/1.4 1/6400sec ISO-100 35mm

このルートの7割近くは樹林帯となり直射日光を遮ってくれるのですが、たまに樹木が無くなるとジリジリと来ます。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/13 1/200sec ISO-125 35mm

おぉ、早速本日の富士山第一号ショットです。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/1.4 1/8000sec ISO-125 35mm

登山道中央部は水の通り道のようになっており窪んでいるので、そこを歩こうとすると少々歩きにくいようです。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/1.4 1/8000sec ISO-160 35mm

がんばれ、がんばれ!

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/1.4 1/8000sec ISO-125 35mm

あえてヤブの濃いほうへ行ったりするところはチャレンジャーです(笑)

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/1.4 1/8000sec ISO-160 35mm

分け入るように、手でバランスを取るように歩いているようでした。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/1.4 1/8000sec ISO-160 35mm

ちょっとずつ、ゆっくりでいいからね。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/1.4 1/8000sec ISO-200 35mm

さすがに普段と違ってのんびりなのでチビワンも無駄な動作が多いようです(笑) そんなチビワンの動きがチビツーも気になっているようです。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/1.4 1/8000sec ISO-250 35mm

後にわかったのですが、このルートは先に進むほど傾斜が急になるようで、チビツーも歩みも少し遅くなってきました。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/1.4 1/8000sec ISO-250 35mm

そんなチビツーをサポートするチビワン。こういうところはお兄ちゃんしてくれますね。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/5.6 1/1600sec ISO-250 35mm

実はこのコースは登山道が並行して2本あります。片方は樹林があって枝葉の屋根がありますが、もう一方は開けた道。開放感一杯ですが、どうしても帽子を拒絶チビツーにとっては前者のほうが適していました。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/11 1/500sec ISO-320 35mm

少しずつ標高を上げ、山中湖の見える範囲も広がってきました。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/1.4 1/4000sec ISO-125 35mm

恐らくチビツーは「なぜここを歩いているのか?」なんてことはわかっていません。それでも上へ上へへ登る姿は健気そのものでした。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/1.4 1/4000sec ISO-500 35mm

 

 

おやつチャージ

Canon EOS 5D Mark IV f/1.4 1/4000sec ISO-200 35mm

チビワンはついに木登りを始める始末。チビワンにとってものんびりマイペースで楽しめているようです。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/1.4 1/4000sec ISO-100 35mm

行程は半分を過ぎたあたりですが、チビツー少々疲れてきたようで、立ち止まる回数が増えてきました。トラロープを噛んで(?)何か訴えているようです(笑)

・・・ということで、ちょっとだけおやつチャージを。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/1.4 1/2500sec ISO-100 35mm

毎度おなじみ「えびみりん」。今日はチビワンがあげてくれました。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/1.4 1/2500sec ISO-100 35mm

そのチビワンは・・・

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/1.4 1/2500sec ISO-100 35mm

オトコは黙ってクールに男梅!

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/1.4 1/2500sec ISO-160 35mm

チャージも終えると、チビワンに続いてチビツーも再び歩いてくれました。さてこのチャージがどこまで続くか・・・

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/1.4 1/2500sec ISO-160 35mm

「ちゃんと着いてきてる?」とでも言いたげな(?)目線。

 

 

チビワンのサポート

この日はチビワンはよくチビツーの面倒を見てくれました。こういう時はとても頼もしい存在になります。

 

Canon EOS 5D Mark IV f/1.4 1/2500sec ISO-320 35mm

こういった段差も、チビワンサポートしてくれます。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/1.4 1/2500sec ISO-250 35mm

ここでも。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/1.4 1/2500sec ISO-200 35mm

ここでも。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/1.4 1/2500sec ISO-500 35mm

こんなところでも。ありがとうね。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/1.4 1/2500sec ISO-500 35mm

そんなチビワンのサポートもあって、チビツーも笑顔を見せてくれました。

がんばって!山頂まであと少し!

 

 

大展望の山頂へ

 

Canon EOS 5D Mark IV f/2 1/5000sec ISO-125 35mm

出発から約35分、ついに鉄砲木ノ頭(1291m)山頂到着です!

標準CTが25分であることを考えると、今のチビツーがこの時間で登れたのは快挙だなぁと思いました。本当にがんばったね!

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/2 1/5000sec ISO-125 35mm

周囲にここ以上に高い場所がなく、ここが山頂だとわかったのか、チビツーから笑顔がこぼれていました。(写真に収められなかったのが残念・・・)

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/11 1/320sec ISO-160 17mm

一年ぶりの山頂。快晴で良かった!やはり最高の展望ですね。

チビツーはこの場所覚えていたかな?

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/11 1/320sec ISO-500 23mm

お賽銭を入れて、パンパン、と。

そして・・・ついにテントデビューの時が・・・!?

 

 

チビ達のテントデビュー!?

 

Canon EOS 5D Mark IV f/5.6 1/800sec ISO-160 17mm

・・・なーんて、簡易ポップアップテントでした(笑)

簡易ゆえに大きく重く、トレーニングには最適でしたが・・・。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/4.5 1/1600sec ISO-500 17mm

+レジャーシート+ミニテーブル。これらが揃うと「何か食べられる」ということがわかるようで、”多動”のあるチビツーも大人しくしてくれます。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/4.5 1/2000sec ISO-1250 17mm

日差しが暑かったのでUVカットのテントは助かります。ヌードルができるまではご褒美のポップコーンで。

去年ここに来たときは山頂でポップコーンを作ったりしたのですが、今回は市販品で・・・。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/4.5 1/2000sec ISO-1250 29mm

チビツーテント大好き!

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/4.5 1/2000sec ISO-1250 17mm

器を持って食べるということまではまだできないので、取り分けますが・・・

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/4.5 1/2000sec ISO-1000 17mm

ヒヤヒヤ・・・!な食べ方。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/4.5 1/2000sec ISO-800 17mm

跳ねながら喜んでます。テントが?ヌードルが?

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/14 1/160sec ISO-125 17mm

この日もトレーニングということで、撮影機材は総動員。全レンズ中最ワイド端の17mmから

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/14 1/160sec ISO-100 200mm

テレ端の200mmまで。

 

 

SH-02J f/2.2 1/1045sec ISO-25 4mm

相変わらず重かった雲台&三脚セット

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/14 1/160sec ISO-100 23mm

去年はほとんど富士山が見れませんでしたが、今日はバッチリです。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/14 1/125sec ISO-125 40mm

やっぱり広いところだとチビツー走り回ってしまいます。そしてどうしても運動エネルギーは「下」へ向かってしまうんですよね(笑)

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/6.3 1/640sec ISO-160 35mm

名残惜しいですが、チビツーの方向修正だけをして、下山を開始します。

 

 

砂走りのような下山

 

Canon EOS 5D Mark IV f/1.8 1/5000sec ISO-160 35mm

下山となるとチビツーの難易度も比較的下がります。チビツーは普段からも基本的に歩くことは嫌いではないのです。下山時のように坂を下るような場所であれば、楽しんで歩くこともあります。下山は走り下りるようになりそうなので、樹林帯が無いほうのコースを進むことにしました。

チビツー、早速走ってしまい、それを見たチビワンが追いかけます。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/1.8 1/5000sec ISO-160 35mm

あっという間に追いついて・・・

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/1.8 1/5000sec ISO-160 35mm

追い抜いて(笑)

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/1.8 1/5000sec ISO-125 35mm

この辺りはザレているので少々滑りやすくなります。本人もそれは気付いているのか、少し慎重になったようです。これには感心しましたね。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/1.8 1/5000sec ISO-125 35mm

そーっと、そーっと。この後、軽く滑って尻餅をついてしまい、少々不機嫌モードに。また尻餅をついて少し怖くなったのか、私の手を取るようになりました。まぁこれはこれで防衛本能なのでしょうから、むしろ喜ばしいこと。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/1.8 1/5000sec ISO-160 35mm

チビワンもこの後尻餅(笑)

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/1.8 1/5000sec ISO-125 35mm

登山口に近づくほどに傾斜は緩くなってくるので、この辺りではチビワンも機嫌を取り戻し、元気に歩いてくれました。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/1.8 1/5000sec ISO-100 35mm

振り返って山頂方面。山域が近いということもあるのか、地質が富士山に近い感じでした。滑るように降りて来たのであっという間。さながら「砂走り」のようでした。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/1.8 1/5000sec ISO-100 35mm

もうチビツーも余裕です。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/1.8 1/5000sec ISO-160 35mm

まだまだ幼さが残っていますが、一年前に比べるとまた少し逞しくなったように思えました。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/1.8 1/1600sec ISO-800 35mm

登山口付近の樹林帯。もうゴールは目の前です。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/1.8 1/1600sec ISO-640 35mm

車道が見えてきました。ゴールを前にして、足取りもしっかりしてきたような気がしました。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/1.8 1/1600sec ISO-100 35mm

13:06、無事下山しました。お疲れさまでした!下山だけを見れば標準CTよりも早いタイムでの下山となりました。

チビツー、見事に完歩です。やったね!

 

 

下山後は石割の湯

Canon EOS 5D Mark IV f/5.6 1/125sec ISO-250 35mm

下山後にやってきたのは石割の湯。チビワンは以前ここに来たことはありましたがどうやら覚えていなかったようで。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV f/1.4 1/100sec ISO-160 35mm

おやつとラムネでカンパイ!

 

振り返って

陣馬山に特にこだわりがあるわけではありませんが、やはり当面は良い目標になっています。大丸山に続き二度目の完歩ですが、前回に比べると「お山感」は別モノ。そんな中健気に登ってくれたチビツーは本当によく頑張ったと思います。

一方でチビワンのサポートにも助かりました。「頼もしいお兄ちゃん」をしてくれたことには感謝です。

 

 

山行データ

  • 出発時刻 / 高度: 11:13 / 1173m
  • 到着時刻 / 高度: 13:08 / 1173m
  • 合計時間: 1時間54分
  • 合計距離: 1.93km
  • 最高点の標高: 1283m
  • 最低点の標高: 1172m
  • 累積標高(上り): 92m
  • 累積標高(下り): 75m