竜ヶ岳~久々の快晴と本栖湖ライド

山行記録

2022.10.1

いよいよ快晴の週末がやってきた!とにかく久々の青空でのお出かけ。テンションは寝起きから右肩上がり!

「鬼ヶ岳の次は竜ヶ岳」と計画してから早2年(笑)も経ってしまいましたが、2年前と違うのはロードバイクとのコラボが加わったこと。絶景を拝む登山と気持ちの良いライドを満喫してきました。

私は2年半ぶり2度目の竜ヶ岳ですが、チビワンは初めての訪問になります。

竜ヶ岳~開放的な笹ロードと富士山づくしの早朝ハイク



山行ルート

本栖湖キャンプ場脇にある登山者駐車場から、富士山側の眺望が良い石仏経由のルートを通って竜ヶ岳に登頂します。
登頂後は足端峠方面へ向かい、割石峠分岐からは東海自然歩道を歩いて割石峠へ下山します。

竜ヶ岳ハイキングルート
山行ルート情報
・標準CT:4時間34分
・距離:7.7km
・累積標高(登り):616m
・累積標高(下り):543m


割石峠への下山後は事前にデポしておいたロードバイクに乗り、本栖湖を約1周して駐車場に戻ります。

割石峠~本栖湖サイクリングルート
サイクリングルート情報
・走行距離:15.06km
・所要時間:1時間4分 ※平均15km/hとして
・累積標高(登り):98m
・累積標高(下り):165m

山行目的

晴天の下登山を楽しむ、それだけでも贅沢に感じられます。加えて竜ヶ岳からの眺望に本栖湖ライド。今回もアウトドアアクティビティを詰め込んできます。

本日の山行目的
  • 快晴のお山歩きを楽しむ!
  • 竜ヶ岳からの360度の眺望を満喫する!
  • 本栖湖ライドを楽しむ!

待ちに待った青空の下、登山スタート!

Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/7.1 1/500sec ISO-250 24mm

石割峠に自転車をデポし、午前9時20分、竜ヶ岳登山者用駐車場(無料)に到着しました。
雲一つない青空!待ってましたー!!

本栖湖キャンプ場横にある竜ヶ岳登山者用駐車場は無料で約100台駐車可能です。トイレは無いので観光案内所近辺のトイレを事前に済ませておいたほうが吉です。





Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/5.6 1/500sec ISO-8000 42mm

エリア一帯はキャンプ場がいくつか点在しており、何気に登山道よりわかりにくかったりしますが、このゲートまで来ればOKです。直進すると石仏ルート、右折すると本栖湖畔側のルートになります。




Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/250sec ISO-8000 24mm

季節は秋ですが、遮るものの無い日差しが葉を新緑の季節のように輝かせていました。





Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/250sec ISO-6400 24mm

ここからが正規の登山口となります。





Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/250sec ISO-4000 50mm

優しい木漏れ日です。





Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/16 1/100sec ISO-4000 27mm

緑の屋根が気持ちいいですね。





Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/6.3 1/100sec ISO-100 24mm

しばらく歩くと最初の休憩スポットへ。ここにはベンチもありますが、南アルプス側の木々が開けています。





Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/8 1/320sec ISO-125 85mm

本栖湖越しに見える今日の最初の展望!中央から左にかけて白根三山、右の塊が鳳凰三山。元画像を拡大すると、地蔵岳のオベリスクまでしっかり確認できました。





Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/10 1/800sec ISO-250 56mm

休憩スポットの少し先から東側にはフジサーン!




Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/5.6 1/800sec ISO-125 24mm

さらにその先、もうすでにニヤケ顔で頬が上がってます(笑)





Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/11 1/640sec ISO-320 24mm

コレが見えちゃったらニヤけちゃうよね。




Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/11 1/640sec ISO-320 50mm

御坂山塊北部。一番奥には三ッ峠も目視できます。山頂のアンテナがランドマークになりますね。




Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/11 1/640sec ISO-1000 24mm

しばらくすると背の高い木々は無くなり視界も開けます。そして山頂も見えました。

・・・と、あれ?東屋がなんか綺麗になってませんか?




Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/640sec ISO-160 31mm

なんと、いつの間にか東屋が改装されていたようです。以前は足を踏み入れると今にも床が抜けそうでしたが・・・これはありがたいですね。休憩兼ねてゼリーチャージです。





笹藪こきの洗礼

Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/640sec ISO-100 24mm

気持ちの良い真っ青な空に向かって歩くような気分ですが、ここまで来ると日差しも強く風もわずかなのでとにかく暑い!





Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/8 1/640sec ISO-320 24mm

そして来ました、藪こきの洗礼!

足元はしっかりと登山道の踏み跡がありますが、笹が登山道にせり出していて上からの目線を完全に遮っています。





Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/8 1/640sec ISO-320 24mm

スッポリと藪の中に消えていく。。。

一部、有志の方により笹が刈られていましたが、それでも大半はこんな感じです。





Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/8 1/640sec ISO-400 24mm

笹薮を抜けると、山頂とほぼ同じくらいの高度。いよいよです。




広い山頂と360度の眺望

Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/8 1/640sec ISO-400 24mm

分岐から約10分、南側の視界が開けるとともに山頂の芝が見えました。





Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/8 1/800sec ISO-500 60mm

午前11時44分、山梨百名山 竜ヶ岳(1485m)登頂です。お疲れさまでした!





Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/11 1/640sec ISO-400 24mm

山頂広場は周囲の笹の背が少し高いので、足端峠側に少し進んだ獣道の先に絶景スポットがあります。そこで南アルプスオールスターズ!





Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/11 1/640sec ISO-320 105mm

八ヶ岳もバッチリ!





Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/5.6 1/800sec ISO-250 24mm

テーブル&チェアのセットは山頂に3つあります。今日は多くの登山者で賑わっていましたが、幸いにも良い場所が空いていました。特等席ですね。





Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/800sec ISO-100 24mm

ヌードルもウマイわー



引き続き藪地獄の下山ルート

Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/11 1/500sec ISO-640 24mm

さてお腹も満たされたことですし、まだまだ先は長くサイクリングも待っているのでそろそろ下山しましょう。

登りルートとは反対側の足端峠方面に向かって歩きます。正面には雨ヶ岳と毛無山。絵になりますね。





Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/11 1/640sec ISO-320 24mm

南アルプス&八ヶ岳の全景も、ここでお別れです。





Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/640sec ISO-160 24mm

こっち側も笹薮地獄!こちらのルートは人通りが少なくなる分、モッサリ感がより強かった印象です。





Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/640sec ISO-100 24mm

足端峠近くでようやく藪こきから解放されました。





Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/250sec ISO-800 24mm

足端峠からは樹林帯に戻ります。さすがに暑さが限界になり長袖を脱ぎます。

秘技「上を脱がずに下を脱ぐ」!





アドベンチャーな東海自然歩道

Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/250sec ISO-500 24mm

石割峠分岐では、東海自然歩道を石割峠へ向かう道と、国道に下山する道に分かれます。それなりに藪こきで疲れたので国道に下山しても良かったのですが、強い日差しの中舗装路歩くのも嫌だったので予定通り東海自然歩道を歩くことにしました。





Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/250sec ISO-400 70mm

樹林帯の中を歩くので、終始こんな雰囲気の道です。





Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/250sec ISO-2000 78mm

ここで湧き水発見!とはいえ正規の水場ではないので飲用はせず顔を洗うだけ。それでもキンとした冷たさにしっかりとリフレッシュできました。





Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/250sec ISO-125 38mm

しっかりと木道が整備されているので安心です。





Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/250sec ISO-1250 24mm

橋が架かっているとはいえ切り立った場所が結構な数あったりします。





Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/250sec ISO-2500 24mm

そして一番の難所(?)。斜面の崩落により橋が流されかけています。橋の左側を巻いて通過することは可能ですが通行には十分ご注意ください。





Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/320sec ISO-400 35mm

いやはや、東海自然歩道というほんわかした名前とは裏腹に、なんだかんだでアドベンチャーでしたよこの道・・・。





Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/100sec ISO-1250 55mm

しっかり戦利品(鹿の角)もゲットしました。





Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/7.1 1/100sec ISO-100 31mm

午後2時24分、割石峠の国道(139号線)に出ました。奥に竜ヶ岳が見えますね。登山としてはここで下山完了です。まずは最初のお疲れさまでした。





割石峠からの本栖湖ライド

Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/640sec ISO-100 24mm

それではいつも通りロードバイクモードに切り替えて、ライドスタート!

国道139号線は交通量も多く写真を撮る余裕がありませんでした。。。ライドの雰囲気は記事最後の動画をご覧くださいませm(_ _)m





Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4.5 1/640sec ISO-500 42mm

本栖湖に着いて、至福の一杯!





Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/8 1/640sec ISO-2000 24mm

基本こんな感じで、国道に比べれば車通りも少なく圧倒的に走りやすく気持ちいいのですが、湖側の視界が樹木で遮られているため、あまり「湖畔ライド」という感じはしないんですよね・・・。





Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/9 1/640sec ISO-250 24mm

それでも、時折見せてくれる景色は登山中とはまた違った良さがあります。





Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/640sec ISO-125 41mm

残りをグビグビ。さすがにボトルケージに入れたままだと振動で炭酸減りますね(笑)





Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/8 1/640sec ISO-500 24mm

いかにも「ライドで来ました」って感じ(笑)




Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/8 1/640sec ISO-800 24mm

コントラストが強く、写真撮影もちょっと苦労しました。





Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/8 1/640sec ISO-160 24mm

のんびりとした雰囲気がいいですね。



Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/640sec ISO-125 24mm

駐車場まで戻ってきました。いやぁ、お腹イパーイ!本当に最高の一日でした。

ささ、シメは汗を流しにに温泉に行きましょう。

下山後温泉情報
富士西湖温泉 いずみの湯
大人:1000円
子供:550円 ※小学生まで
幼児:410円

下記Webクーポン提示で大人料金100円引きになります。
https://www.hamayouresort.com/img/izumi/izuminoyuwaribiki01.jpg

振り返って

待ちに待った快晴の登山&サイクリング。青い空と日差し、土と木々の香りが染み入るたびに体が喜んでいるようでした。思いのほか暑くな一日でしたが、時折尾根を吹き抜ける風は本当に気持ちよく。御坂山塊、富士山、南アルプス&八ヶ岳。これでもかとばかりの絶景を堪能させていただきました。やっぱりアウトドア最高!

さて、次はどこの山に登ろうか!?

Relive