色付き始めた箱根外輪山~プチ雲海のおまけ付き
2020.10.28 前回の山行で手痛い自損事故を被り、すっかりお出かけ意欲を失っていましたが、ようやく車も戻り、少々遅ればせながらも秋の登山モードに突入です。 夕方からの所用のため昼過ぎには下山したいと思…
2020.10.28 前回の山行で手痛い自損事故を被り、すっかりお出かけ意欲を失っていましたが、ようやく車も戻り、少々遅ればせながらも秋の登山モードに突入です。 夕方からの所用のため昼過ぎには下山したいと思…
2020.9.11 当ブログにはアップはしていませんでしたが、先日までの箱根散策のような1~2間程度のプチハイク「シンデレラハイク」ハイクは何度か行っていたのですが、そろそろ山充電が追いつかなくなってきまし…
2020.7.31 三週に渡って箱根湯坂路(鎌倉古道)周辺の探索を行ってきましたが、それも今回で最終回となります。プライベートな理由としては7月末で小田原の仕事が一段落することということもありますが、梅雨明…
2020.7.21 全休を取得する予定でしたが、どうしても抜けられない仕事のため半休に。山の天気も良くて曇りか小雨。それならば前回中途半端に終わって行けずじまいだった飛龍の滝を拝んで来ようと、前回に引き続き…
2020.7.15 自粛解除になったものの、すでに季節は梅雨。自宅近くにてハイキング的なことは少しずつ再開していましたが、お山らしいお山はまで行けておらず、ついに山充電が尽きてしまいました(笑)仕事で小田原…
2020.2.18 諸々の事情によりなかなか丸一日ガッツリとした山行日を設けられない日々が続き、ようやくその日が訪れたかと思いきや全休が半休になり、さらに夕方まで時間を取られてしまい・・・ これも何かの思し…
2020.1.31 前回の山行を最後に、我が家では子供たちが心身ともに色々と変化があり、すっかりブランクが開いてしまいました。 山充電はとっくに底を付いていたにもかかわらず何となく踏ん切りが着かなかったので…
2019.10.28 チビワンの運動会の振休を利用して、日曜(10/27)~月曜(10/28)でキャンプに行く予定でしたが、台風19号および前々日の記録的豪雨によりキャンプ場が半壊となり中止・・・。仕方ない…
2019.4.15 あまりにもショートルートなのでこれを山行記録とするのもどうかと思いましたが・・・一応ちゃんとした三角点もあるお山ですし、短くてもしっかりとチビツーが歩いたお山なので、山行記録として残すこ…
2019.3.24 登山初心者にも人気の金時山。週末で晴天となれば山頂手前で行列ができるほどの混雑のイメージを持つ方が多いと思いますが、金時山の”裏口”ルートとも言える夕日の滝ルート…
最近のコメント