2022.4.2
残雪期、まだまだ雪山を楽しみたい!アルプスも八ヶ岳も、標高を上げればまだまだ雪は豊富な様子。ロープウェイでサクッと上がって雪山を堪能できる北横岳と、雄々しい岩峰群の三ッ岳を周回する北八ヶ岳雪山堪能ルートを歩いてきました。
前回はお友達との山行では惜しくも終始ガスに包まれた視界でしたが、今回は期待できそう!前後編でのお届けです。
山行ルート
ロープウェイを利用し、山頂駅から北横岳まではお馴染みのルート。手軽に雪山を楽しめることから雪山初心者にも人気のルートです。
北横岳からの復路は途中から三ッ岳方面に向かい、岩峰群を抜けて雨池山、雨池峠を経て山頂駅へ戻る周回ルート。
三ッ岳周辺は雪と岩のミックスエリアとなっているため、十分な装備で臨んでください。
山行目的
雪に景色に岩稜に。色々な要素が詰まったお山歩きを楽しんできたいと思います。
本日の山行目的
- 山頂からのパノラマビューを満喫する!
- たっぷりのパウダースノーを堪能する!
- 岩峰群での雪&岩ミックスルートを攻略する!
ロープウェイ山頂駅よりまずは坪庭散策
Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/8 1/1600sec ISO-320 27mm
8ヶ月ぶりの坪庭。やはり雪化粧をすると別世界ですね。到着と同時に広がる八ヶ岳ブルーに興奮気味です。
Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/5.6 1/6400sec ISO-640 24mm
気温は氷点下ですが、ほぼ無風に近い状態で日差しもばっちりなので歩いていると暑いくらいで、アンダーウェアにフリースで十分でした。雪や氷はガッツリ触れるでしょうから手にはしっかりとウインターグローブを(笑)
Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/6400sec ISO-250 35mm
まるで成層圏に届きそうな深い青に上っていくような感覚になります。
Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/8 1/2000sec ISO-400 24mm
今日は絶好のコンディションゆえ、山頂駅から続々とハイカーの皆さんがスタートしています。
背後には南アルプス北部、中央アルプスもばっちりと。午後は少し雲が増えてくるとのことでしたが、見えている雲が北上してくる感じでしょうかね。
Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/8 1/2000sec ISO-320 105mm
南アルプス北部へのズーム。左から標高No.2の北岳、プリンス甲斐駒ヶ岳に女王仙丈ケ岳。キング&クィーン&プリンスという感じですね。
Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/9 1/6400sec ISO-1600 105mm
御嶽山は若干雲に覆われていました。
Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/6400sec ISO-100 105mm
綺麗なシュカブラ(雪紋)です。
Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/8 1/6400sec ISO-2000 24mm
ゴツゴツした坪庭も雪をかぶると穏やかに見えます。正面に見える尾根が今日歩く予定の三ッ岳へ続く稜線です。
北横岳取り付きへ
Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/6400sec ISO-500 24mm
さて坪庭を抜けると本格的な登山道に入り、序盤は樹林帯の中を歩きます。
Canon EOS 5D Mark IV + EF16-35mm f/4L IS USM f/6.3 1/640sec ISO-12800 24mm
同じ場所を夏に撮影したものですが、木橋はおろかその下までドップリと雪に埋もれていることになりますね。すごい雪の量です。緑色のロープの位置を見比べてみるとその量の多さがわかります。
Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/6400sec ISO-2000 70mm
Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/6400sec ISO-640 24mm
パウダースノー万歳です。
Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/6400sec ISO-500 70mm
雪山の白と青の世界も神秘的ですが、暖色が混じると映えますね。ホッとします。
Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/18 1/1600sec ISO-2000 105mm
ツララキラリ。もう少しキラキラ感を出したかったのですが・・・。
Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/6400sec ISO-500 24mm
Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/6400sec ISO-2000 85mm
その着想、素晴らしいです。
Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/5.6 1/6400sec ISO-1600 24mm
さて、そんな会話を楽しんでいるうちに、北横岳ヒュッテに到着しました。白飛びするほどの眩しさです(笑)
Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/6400sec ISO-250 24mm
ヒュッテ前のブランコもこの通り、完全に埋没です。
ランチは戻ってきてからここで食べることにして、まずはピークハントに向かいましょう。
急登を経て、絶景の山頂へ!
Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/6400sec ISO-800 24mm
ヒュッテから先は距離こそ短いですが勾配は一層きつくなります。
急斜面では足はV字に開き、アイゼンの全面が地面に刺さるように歩きましょう。
Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/6400sec ISO-640 43mm
急登が続くと汗ばみます。ニット帽で蒸れた頭は氷柱でカキカキが気持ちいいようで。
Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/6400sec ISO-250 24mm
さて最後のひと踏ん張り!山頂はすぐそこです。
Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/13 1/2000sec ISO-1000 32mm
午前10時51分、北横岳南峰(2471m)登頂です。お疲れさま!逆光で眩しい~
Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/9 1/6400sec ISO-1600 24mm
蓼科山と背後の北アルプス全域もバッチリ!
Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/9 1/6400sec ISO-1600 24mm
前回の真っ白世界が嘘のようですね。
Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/9 1/6400sec ISO-1250 105mm
大キレットと槍もクッキリ。
Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/9 1/6400sec ISO-1250 105mm
後立山の山々も。
Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/11 1/2000sec ISO-800 40mm
南八ヶ岳のゴツくてカッコイイ山々。主峰の赤岳には長らく登ってませんが、冬期でなくてもよいので、いつかチビワンと登ってみたいですね。
Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/13 1/2000sec ISO-1250 24mm
ではここから5分ほどの北峰に向かってみましょう。
登山あるあるです(笑)
Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/13 1/2000sec ISO-1600 24mm
思わずチビワンも足を止めてしまう絶景です。
Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/13 1/2000sec ISO-1600 38mm
あっという間に北峰(2480m)に到着です。はい、まぶし!(笑)
Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/16 1/2000sec ISO-1600 24mm
Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/16 1/2000sec ISO-1250 60mm
北峰はさらに北側の視界が開けます。右が浅間山。中央左奥は四阿山かな?
Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/16 1/2000sec ISO-2000 24mm
「お腹すいたー」とのことなので、ヒュッテに戻りましょう。北峰から南峰と南八ヶ岳の景色です。
Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/5000sec ISO-400 24mm
ようやくありつけました(笑)
食べっプリが男らしくなってきたなぁ。
夏とは別世界の七ッ池で全力少年
Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4.5 1/5000sec ISO-320 56mm
ヒュッテ前の分岐から2~3分ほどで行ける七ッ池に行ってみましょう。
果たして「ikidomari」は適切なのか・・・?(笑)
Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4.5 1/5000sec ISO-1250 42mm
また戻ってくるので、ヒュッテにザックをデポして七ッ池には空身で向かいます。
こういう時はサコッシュやショルダーポーチは便利です。
Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/6.3 1/5000sec ISO-320 24mm
走りだせ!その先は・・・
Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/6.3 1/5000sec ISO-400 24mm
一面雪!チビワンが走ってる場所、私が撮影している場所も冬期以外は池の中です。
Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/6.3 1/5000sec ISO-500 35mm
羽を描いてスノーエンジェル完成!
Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/7.1 1/5000sec ISO-250 24mm
最深部まで進んでみます。ここも池のど真ん中です。
Canon EOS 5D Mark IV + EF24-70mm f/4L IS USM f/7.1 1/125sec ISO-400 24mm
前の写真の奥から見た夏の写真。ここで水切りをやったとは思えないほど別世界ですね。
Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/7.1 1/5000sec ISO-320 40mm
あーあーあー雪まみれ。。。楽しそうだからいいけどね(笑)
Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/6400sec ISO-800 24mm
雪の七ッ池を十分に堪能したので、それでは後半戦、三ッ岳に向かいましょう!
さてさて、どんな冒険が待ち受けているのやら・・・
――後編に続きます――