金時山~ホームマウンテン、親子で帰郷
2019.10.28 チビワンの運動会の振休を利用して、日曜(10/27)~月曜(10/28)でキャンプに行く予定でしたが、台風19号および前々日の記録的豪雨によりキャンプ場が半壊となり中止・・・。仕方ない…
2019.10.28 チビワンの運動会の振休を利用して、日曜(10/27)~月曜(10/28)でキャンプに行く予定でしたが、台風19号および前々日の記録的豪雨によりキャンプ場が半壊となり中止・・・。仕方ない…
2019.8.21 昨年の夏休みに予定していたチビワンとのテント泊山行は残念ながら台風により中止。日帰り瑞牆山登山となりました。あれから1年、今年こそはリベンジと思いながらもまたしても悪天候により中止。 そ…
2019.7.30 梅雨に入ってからはチビ達と登山らしい登山がができなくなってしまいました。関東地方もようやく梅雨明けしましたが、気温も一気に30度越えをするような真夏日に。久々の登山でいきなり炎天下での低…
2019.4.15 あまりにもショートルートなのでこれを山行記録とするのもどうかと思いましたが・・・一応ちゃんとした三角点もあるお山ですし、短くてもしっかりとチビツーが歩いたお山なので、山行記録として残すこ…
2018.12.26 恐らく2018年最後になるであろうチビワンとの山行。去年は除夜の鐘を鳴らすかの如く、富士・御坂エリアにある杓子山に登りました。今年も杓子山に登って恒例化しようかとも思ったのですが、富士…
2018.12.16 2018年も残りわずか。冬の寒さが厳しくなるについてチビツーを連れたお山登りは難しくなります。でもどうしても今年中にもう一度チビツーとも一緒に歩きたい。そんな想いから選んだ自宅近所の円…
2018.11.23 秀麗富嶽十二景に選ばれている雁ヶ腹摺山(がんがはらすりやま)。きっかけはチビワンが好きなお札チョコのおまけについてくる旧500円紙幣の裏に描かれた富士山。「これどこからの富士山?」とい…
2018.10.22 気付けばもう10月末。2000m級の高山では東北ではすでに紅葉ピークを過ぎ、谷川岳を有する上州の山岳でもそろそろピークを迎えるころ。 ピーク時は大混雑が予想されるので、土日祝日は避け運…
2018.9.23 奥秩父屈指の岩稜帯を有する乾徳山に、チビワンと初秋の登山を満喫してきました。 山頂直下では瑞牆山で経験した岩場よりも難度の高い岩場が待ち構えています。 果たしてどんな山行になるのでしょう…
2018.9.17 チビツー3歳最後の日は陣馬山で。 この一年いろいろなことがありましたが、チビツー自身も大きく成長してくれたと思います。 一年の集大成的な一日、チビツーがんばって歩いてくれるかな? 山行ル…
最近のコメント