三ッ峠山~雪上の全力少年

山行記録

 

2022.2.26

前回の金時山スノーハイクから2週間。まだまだ雪山を楽しみたい!ということで次のお山は三ッ峠の開運山。チビワンも4歳のころから登っているお山ですが、雪のある中で登るのは初めてのこと。

それほど遠出をしなくても気軽に楽しめる雪山を満喫してきました。

金時山~スノーマジック金時♪

 

 

山行ルート

金ヶ窪沢口からアプローチする、三ッ峠登山の中でも一番短いルートをピストンで歩きます。

 

山行目的

とにかくサクッと気軽に登れるのがこのルートの特徴。時間もあまり気にせず思う存分雪を楽しむことにします。

本日の山行目的

  • とにかく雪山を楽しむ!
  • 山頂からの眺望を満喫する!

 

林道冬季閉鎖でスタート地点後退・・・。

午前9時過ぎ。金ヶ窪沢の駐車場を目指し車でやって来ましたが、なんと積雪のため林道は閉鎖中。仕方がないので綺麗に除雪されている西川林道分岐前の駐車スペースに駐車し、そこからスタートすることになりました。

ソロ登山を含めれば冬季に何度か三ッ峠には来ていますが、この林道の冬季閉鎖を経験したのは初めてです。

西川林道分岐前の正規の(?)駐車スペースは5台分程度です。その他は路駐になりますが、交通の妨げにならないよう注意してください。

 

Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/400sec ISO-320 62mm

除雪はしてあるものの、薄く張った氷はツルッツル。これは早々にチェーンスパイクが必要になりそうです。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/400sec ISO-125 27mm

この通り林道は閉鎖。ゲート脇の抜けて金ヶ窪沢登山口までは徒歩で進むことになります。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/6.3 1/1250sec ISO-1000 24mm

普段は車であっという間に通り過ぎてしまいますが、いつもの道も雪が積もるだけで別世界です。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/1250sec ISO-125 35mm

ゲート直後からチェーンスパイクとゲイターを装着。チェーンスパイクは仕様上まだサイズ内ですが、ゲイターはさすがにもうパンパン。買い替え時ですね。

 

 

Canon EOS 60D + EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS f/22 1/250sec ISO-1000 18mm

3歳のころから履いてたわけですから・・・そりゃ小さくもなりますわな。当時はまだブカブカでしたね。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/6.3 1/1250sec ISO-640 24mm

さて金ヶ窪沢の登山口に着きました。ようやくスタート地点に立ったという感じです。林道の閉鎖に伴い、トイレも冬季閉鎖中なのでご注意。

 

 

改めてのスタートで雪三昧

Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/800sec ISO-200 70mm

冒頭にはおなじみの石テーブルと長椅子。テーブルの上はミルフィーユ状態、椅子は完全に雪に埋もれています。雪量の多さを物語っていますね。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/800sec ISO-640 93mm

chibi-1
どっこいしょ
shoytomo
まだ先は長いよー

 

 

Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/14 1/60sec ISO-125 24mm

風も無く、強い日差しなので歩いていると体がどんどん火照ってきました。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/2500sec ISO-125 24mm

chibi-1
シュバァァァァ!

 

 

Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/2500sec ISO-250 35mm

chibi-1
シュッッッバァァァァ~!!
shoytomo
はいはーい。全然進みませんよー

 

 

Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/2500sec ISO-320 105mm

父は父で撮影を楽しみながら。空が青いなぁ。。。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/2500sec ISO-1600 70mm

三ッ峠山荘の車が通過します。登山口で話題にしていたのでよく覚えていました。

chibi-1
あの車、動くんだ!?
shoytomo
確かに年季入ってたよね(笑)

 

 

Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/2000sec ISO-320 38mm

chibi-1
なんかカタツムリっぽい雪はっけーん

確かに面白いですね。この不思議な雪の造形は後ほど解明されることになります・・・。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/2000sec ISO-500 42mm

ランかと思いきや

 

 

Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/1000sec ISO-125 105mm

無駄体力消費だったり。。。まぁ全力ですこと。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/1000sec ISO-125 105mm

付着した雪が逆に凛々しい・・・。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/5.6 1/320sec ISO-640 27mm

ベンチまで来ました。ここは誰かが雪かきしてくれたのか、テーブルの上は綺麗になっていました。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/320sec ISO-1000 56mm

ゼリーチャージで後半戦に備えます。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/320sec ISO-100 105mm

しんしんとした風景、やっぱりいいですね。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/320sec ISO-100 58mm

フラットなお助けゾーンを経て、いよいよ最後の登りに向かいます。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/320sec ISO-100 93mm

chibi-1
問題です。右手はどこに行ったでしょーか?
shoytomo
ブチ切れたんかな

そんな他愛もない会話を楽しみつつ。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/8 1/320sec ISO-160 24mm

ようやくラストストレートまで来ました。

空が青い!心が躍る!

 

 

絶景の山頂へ

Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/11 1/3200sec ISO-800 41mm

そしてついに、三ッ峠山荘前まで来ました。富士山どーん!

 

 

Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/11 1/3200sec ISO-640 105mm

かっこいいなぁ!

 

 

Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/11 1/3200sec ISO-800 24mm

この霞がまたいいアクセントになっています。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/6400sec ISO-500 24mm

chibi-1
お腹すいたー!

雪上歩行はなんだかんだで体力消費が大きいですからね。もう少しがんばれ!

 

 

Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/6400sec ISO-250 24mm

もうちょい!

 

 

Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/10 1/2000sec ISO-800 38mm

そして11時47分、三ッ峠 開運山(1786m)登頂です。お疲れさま!

 

 

Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/6400sec ISO-320 105mm

奥秩父に

 

 

Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/6400sec ISO-250 105mm

八ヶ岳も!

 

 

Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/6400sec ISO-320 105mm

南アルプスも!

 

 

Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/6400sec ISO-400 24mm

御坂山塊の向こうの南アルプスだけでなく、その右には北アルプスも!

本当に見事な眺望でした。暖かくなり霞が強くなってきたのでここまでクッキリ拝めるとは予想しておらず、まさに僥倖!

 

 

Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/11 1/1000sec ISO-250 64mm

山頂下のスポットからは多くのハイカーさんが写真を撮っていました。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/11 1/1000sec ISO-400 24mm

まさにご褒美ですね。

さて、「お腹すいた」コールが鳴りやまないチビワンにお応えして、四季楽園に戻ってランチにしましょう。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/1000sec ISO-160 24mm

ウェーイ!(´ω`)

 

 

Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/2500sec ISO-250 70mm

私もウェーイ(´ω`)

 

 

引き続き、全力少年

お腹も満たされたので、四季楽園前の丘で少しのんびり過ごしました。

 

Canon EOS 5D Mark IV + EF70-200mm f/4L IS USM +1.4x III f/5.6 1/3200sec ISO-320 280mm

70-200mmにx1.4のエクステンダーを装着して、テレ端で寄ると・・・

なんと槍ヶ岳や大キレットまで!

 

Canon EOS 5D Mark IV + EF70-200mm f/4L IS USM +1.4x III f/8 1/3200sec ISO-640 280mm

テレ端で寄ると・・・

金峰山の五丈岩まで!

 

 

Canon EOS 5D Mark IV + EF70-200mm f/4L IS USM +1.4x III f/5.6 1/3200sec ISO-400 147mm

ちょいズームで寄ると・・・

仮死状態!(笑)

 

 

Canon EOS 5D Mark IV + EF70-200mm f/4L IS USM +1.4x III f/7.1 1/3200sec ISO-200 280mm

存分に堪能したので、最後に富士山ズームをしっかり焼き付けて・・・

 

 

Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/3200sec ISO-320 70mm

下山しましょう。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/3200sec ISO-500 24mm

すんなり下山させてはくれないでしょうけど・・・

 

 

Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/2500sec ISO-640 35mm

歌い始めたし(下品なやつを)

 

 

Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/1600sec ISO-100 24mm

と思いきや雪上ダッシュ!

 

 

Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/1600sec ISO-125 105mm

止まらない止まらない!

 

 

Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/1600sec ISO-200 78mm

・・・なんてことをやってると、あっという間にベンチ広場まで戻ってきてしまいました。

 

 

雪の造形美とショートカットの鬼

Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/1600sec ISO-500 28mm

ちょっとでもショートカットできそうな箇所があれば、迷わず実践

 

 

Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/1600sec ISO-500 30mm

「いっっって~~!」

ショートカットの鬼、おケツを木の根にぶつけるの図

 

 

Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/1600sec ISO-800 24mm

ショートカットの鬼に妥協はありません。
(結果的に遅いんだけど・・・)

 

 

Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/1250sec ISO-500 105mm

そして往路で見つけた「カタツムリ雪」の正体が判明。

こうやって上から転がってできたんですね。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/1250sec ISO-400 56mm

面白いなぁ。まさに自然の造形美のカタツムリ。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/1250sec ISO-500 58mm

・・・の、レスキューを試みるショートカットの鬼。

 

 

Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/5.6 1/1250sec ISO-500 24mm

そしてようやく金ヶ窪沢の登山口のトイレが見えました。いつもならここでゴールですが・・・

 

 

Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/3200sec ISO-200 40mm

今日はもうちょい延長戦を経て・・・

 

 

Canon EOS 5D Mark IV + EF24-105mm f/4L IS II USM f/4 1/2000sec ISO-1600 24mm

ゲザーンお疲れさま!めいっぱい遊んたね。

ささ、温泉行きましょ!

♨下山後温泉情報♨
富士西湖温泉 いずみの湯
大人:900円(中学生以上)
子供:500円(小学生)
幼児:400円(未就学児)
クーポン提示で大人料金100円引きになります。

 

振り返って

やっぱり大好きな雪、最初から最後まで全力で雪山を楽しんでるようでした。遅々として進まなかったけど、こんなお山もありでしょう。

いつも以上に疲労感のある三ッ峠でしたが、下山後もやっぱり大好きないずみの湯で「最高かよ!」と言いたくなるような癒しも得られて、楽しい楽しい雪山DAYでした。今回もお山に感謝です。

さて、次はどのお山に登ろうか!?

 

山行データ

  • 出発時刻 / 高度: 09:22 / 1234m
  • 到着時刻 / 高度: 14:15 / 1216m
  • 合計時間: 4時間52分
  • 合計距離: 7.27km
  • 最高点の標高: 1789m
  • 最低点の標高: 1193m
  • 累積標高(上り): 571m
  • 累積標高(下り): 554m

 

Reliveで山行振り返り