日向山~お山の上のホワイトビーチ

山行記録

 

2018.5.20

新緑が綺麗な5月の休日。キャンプを兼ねて日向山に登ってきました。
目指すは南アルプスの”白砂ビーチ”。
花崗岩が作り出す不思議な光景の山頂を楽しんできました。

 

山行ルート

尾白川渓谷駐車場から矢立石登山口まで登り、ゆるやかな樹林帯を抜けて山頂の白浜を目指します。帰りは同じ道を歩くピストンルートです。

2018年5月現在、台風の影響により矢立石駐車場へアクセスする林道が通行止めとなっていますので、日向山に登る際は尾白川渓谷駐車場を利用してください。

※2018.11.1追記:現在は通行止めは解除されました。

山行目的

 

本日の山行目的

  • 山頂からの甲斐駒・八ヶ岳の眺望を堪能!
  • 白砂ビーチを楽しむ!

 

ベルガロードから尾白川渓谷駐車場へ

 

Canon EOS 7D Mark II f/14 1/250sec ISO-250 32mm

中央道須玉I.C.から車で約20分。尾白川渓谷駐車場に向かう途中、R614の支線に「べるが通り」と呼ばれる道があります。長~い一本道なのですが、この景色がまた絶妙なのです。緑の中をまっすぐに突き抜ける一本道に、青い空と甲斐駒ケ岳の雄姿。山にきたぞ~!という感じになりますね。

 

 

Canon EOS 7D Mark II f/4 1/200sec ISO-200 24mm

ここ尾白川渓谷駐車場は、百名山甲斐駒ケ岳への登山口でもあります。

この駐車場から甲斐駒ケ岳に登るとなると、歩くルートは日本三大急登の一つ、”黒戸尾根”。

チビワンとの子連れ登山はおろか、私ソロでも果たして登れるかどうか・・・でもいつか、チャレンジしてみたいですね。

 

 

Canon EOS 7D Mark II f/4 1/200sec ISO-320 32mm

登山ポストに登山届を提出して、いざ出発です!

 

 

Canon EOS 7D Mark II f/4 1/250sec ISO-400 28mm

今回は矢立石登山口までのアクセスができないため尾白川渓谷駐車場から歩いていますが、距離にして1時間弱。しかもこの追加分のルートのほうが急登だったりします・・・。

 

 

Canon EOS 7D Mark II f/4 1/125sec ISO-100 50mm

倒木に登山道を塞がれるも、なぜか楽しそうw

 

 

Canon EOS 7D Mark II f/4 1/250sec ISO-1250 24mm

こんな石室跡もありました。

shoytomo
入ってみたら?
chibi-1
・・・やめとく

 

矢立石登山口からハイキングコースへ

 

Canon EOS 7D Mark II f/4 1/250sec ISO-320 24mm

ようやく、本来の登山口に到着しました。ここからは比較的緩やかな登山等になります。

 

 

Canon EOS 7D Mark II f/4 1/250sec ISO-200 67mm

ヤマツツジが綺麗でした。

 

 

Canon EOS 7D Mark II f/4 1/250sec ISO-500 24mm

ハイキングコースには0~10までのカウントアップ標識があります。

ただこの標識、標識ごとの間隔が一定ではなく、特に前半は間隔が広いので、山頂がかなり遠くに感じられます。

 

 

Canon EOS 7D Mark II f/4 1/250sec ISO-400 105mm

語呂がいいですね。

 

 

Canon EOS 7D Mark II f/4 1/250sec ISO-125 28mm

ほんとチビワンは梅製品が大好き。

塩分も吸収できるし山でのおやつとしては最高なんですが・・・たまに食べ過ぎて喉が渇いて沢山水分取りすぎてトイレに行きたくなる・・・という悪循環も発生したりします。

 

 

Canon EOS 7D Mark II f/4 1/250sec ISO-1250 24mm

碑文(?)には天保十三年とあったような・・・170年以上前のものなのでしょうか・・・?

※後日追記
日向山から尾根続きの甲斐駒ケ岳が、信濃の小尾権三郎によって開かれたのは文化十三年(1816年)。その後甲斐駒ケ岳一帯は行者が集まるようになったそうです。その流れの中、この馬頭観音も造立されたようで、天保十三年(1846年)というのも間違いないようです。歴史のある登山道だったのですね。

 

 

Canon EOS 7D Mark II f/4 1/250sec ISO-500 67mm

ようやく4番目の標識。5番目くらいまでが一番間隔が長かった気がしますね。

この後、ヤマレコでお世話になっているchoco-tさん、kotavさんとバッタリお会いすることになりました。

まさかの初めまして。うれしいご対面でした。

 

 

Canon EOS 7D Mark II f/4 1/250sec ISO-100 55mm

だいぶ頭上が明るくなってきました。花々が生き生きとしています。

 

 

Canon EOS 7D Mark II f/4 1/250sec ISO-160 50mm

7番目・・・がんばれ!

 

 

Canon EOS 7D Mark II f/4 1/250sec ISO-100 50mm

登山道がほぼ平坦になりました。山頂はもうすぐです。

 

 

Canon EOS 7D Mark II f/4 1/250sec ISO-100 58mm

山頂目前の9番目の標識。ソワソワ。

 

 

Canon EOS 7D Mark II f/4 1/250sec ISO-100 55mm

むむ!樹林帯の終わりが見えたぞ!?

小走りになるチビワン。

 

 

Canon EOS 7D Mark II f/4 1/1000sec ISO-100 40mm

 

shoytomo
どうしたの?ニヤニヤして?
chibi-1
やばい・・・

 

チビワンに思わず「やばい」と言わせたそのビーチとは・・・

 

 

オン・ザ・ビーチ!

 

Canon EOS 7D Mark II f/11 1/1000sec ISO-500 24mm

どーん!

まさにそう言いたくなるような展望が待っていました。

登山口から山頂直前まで眺望がない登山道を通ってくるので、この瞬間は本当に爽快です。

 

 

Canon EOS 7D Mark II f/11 1/1000sec ISO-400 24mm

八ヶ岳も全景を見ることができます。

突然開ける開放感がたまりません。なのでここに来て天気が悪いとさぞかしガッカリなんだろうなーと思ったりします。

 

 

Canon EOS 7D Mark II f/14 1/640sec ISO-250 10mm

本当に白浜ですね。花崗岩独自の白さが青空との良いコントラストになります。

 

 

Canon EOS 7D Mark II f/14 1/640sec ISO-320 10mm

こんな中食べるカップヌードルはいつも以上に美味でしょう。

 

 

Canon EOS 7D Mark II f/14 1/640sec ISO-250 10mm

shoytomo
お味はどうだい?
chibi-1
ウマすぎて困っちゃう~♪

 

ホント、”嬉し困り顔”ですね(笑)

 

シエスタ・オン・ザ・ビーチ

 

Canon EOS 7D Mark II f/14 1/640sec ISO-250 10mm

ビーチ!ということでサングラスなんぞを。

登山用のウェアに身を包んでいなければ、本当に海の砂浜でゴロ寝しているように見えますね。

 

 

Canon EOS 7D Mark II f/4 1/320sec ISO-100 17mm

おなかも満たされ、ここでも早速、大菩薩嶺で習得した”山頂シエスタ(昼寝)”を。

大菩薩嶺~大満足の稜線美を堪能

 

 

Canon EOS 7D Mark II f/4.5 1/320sec ISO-100 22mm

その間私はコーヒーを♪

 

 

Canon EOS 7D Mark II f/14 1/640sec ISO-320 22mm

風もほとんど無く穏やかな山頂。そしてこの景色を眺めながらのコーヒーは最高の贅沢です。

チビワンは15分ほどで目を覚ましたようです。もっと寝るかなと思っていたのですが・・・

shoytomo
おはよう。もう起きたの?
chibi-1
おうちで寝てたかと思った・・・

・・・それだけ深い眠りには入っていたようですね。スッキリしたようで何よりです。

 

 

Canon EOS 7D Mark II f/11 1/320sec ISO-125 10mm

お昼寝の後はビーチでお絵かきタイム。

chibi-1
この線からは入って来ないでくださいね~

 

 

Canon EOS 7D Mark II f/11 1/320sec ISO-125 22mm

南アルプスのプリンス、甲斐駒ケ岳が凛々しい山容を見せてくれました。

 

 

Canon EOS 7D Mark II f/11 1/320sec ISO-200 22mm

その甲斐駒をバックに。戦利品の杖と白浜でまるでモーゼのような出で立ち(笑)。撮影ありがとうございました。

さて、キャンプのチェックイン時間のこともあるし、そろそろ下山しましょう。

 

 

Canon EOS 7D Mark II f/4.5 1/320sec ISO-320 24mm

戦利品のモーゼの杖を持ったま、下山を始めます。

 

 

Canon EOS 7D Mark II f/4 1/200sec ISO-100 60mm

南中の日差しが新緑をより鮮やかに見せてくれました。

 

 

Canon EOS 7D Mark II f/4 1/200sec ISO-400 105mm

下山は弾むように♪

 

 

Canon EOS 7D Mark II f/14 1/125sec ISO-125 24mm

弾んで弾んであっという間の下山完了(笑)

 

 

Canon EOS 7D Mark II f/4 1/80sec ISO-640 28mm

駐車場の売店でおばあちゃんからうまい棒を頂いてしまいました。しかも幸運なことにチビワンの大好きなコンポタ味♪

 

 

Canon EOS 7D Mark II f/4 1/400sec ISO-200 28mm

今日はソフトクリームで。

そして私たちの旅はこの後キャンプ場に舞台を移すのでした。

Foresters Village Kobbit ~ キャンプ初心者にも最適なキャンプ場再訪

 

まとめ

花崗岩が作り出す不思議な空間はまさにパラダイスな”ホワイトビーチ”そのものでした。

登山口から山頂までは展望のない樹林帯が続くので、山頂に着いた瞬間に絶景に迎えられる解放感はこの山ならではです。

晴天といいヤマレコユーザさんとのバッタリといい(そしてうまい棒といいww)幸運に恵まれた山旅でした。

 

 

山行データ

  • 出発時刻 / 高度: 08:29 / 796m
  • 到着時刻 / 高度: 13:44 / 781m
  • 合計時間: 5時間14分
  • 合計距離: 11.79km
  • 最高点の標高: 1654m
  • 最低点の標高: 764m
  • 累積標高(上り): 907m
  • 累積標高(下り): 919m

 

Reliveで山行振り返り